映画: Chishū Ryū

  • 1953
    東京物語

    東京物語 (1953)

    東京物語

    8.21953HD

    戦後変わりつつある家族の関係をテーマに人間の生と死までをも見つめた深淵なドラマ。故郷の尾道から20年ぶりに東京へ出てきた老夫婦。成人した子どもたちの家を訪ねるが、みなそれぞれの生活に精一杯だった。唯一、戦死した次男の未亡人だけが皮肉にも優しい心遣いを示すのだった……。...

    東京物語
  • 1965
    赤ひげ

    赤ひげ (1965)

    赤ひげ

    8.11965HD

    山本周五郎原作の『赤ひげ診療譚』を基に、巨匠・黒澤明監督が三船敏郎、加山雄三主演で映画化したヒューマニズム溢れる人情ドラマ。江戸時代の小石川養生所を舞台に、そこを訪れる庶民の人生模様と通称赤ひげと呼ばれる所長と青年医師の心の交流を描く。長崎で和蘭陀医学を学んだ青年・保本登は、医師見習いとして小石川養生所に住み込むことになる。養生所の貧乏くささとひげを生やし無骨な所長・赤ひげに好感を持てない保本は養生所の禁を犯して破門されることさえ望んでいた。しかし、赤ひげの診断と医療技術の確かさを知り、また彼を...

    赤ひげ
  • 1949
    晩春

    晩春 (1949)

    晩春

    81949HD

    鎌倉で一人娘の紀子と2人で暮らす大学教授の曽宮周吉。妻を早くに亡くしたこともあり、紀子は27歳になる今でも父を置いてよそへ嫁ごうとはしなかった。周吉の実妹・田口まさは、そんな2人が気が気でなく、何かと世話を焼いていた。いつまでも渋る紀子を結婚させるため、周吉はついにある決断をするのだった。...

    晩春
  • 1985
    Mishima: A Life in Four Chapters

    Mishima: A Life in Four Chapters (1985)

    Mishima: A Life in Four Chapters

    7.71985HD

    物語は三島由紀夫最後の一日となる朝から始まり、『金閣寺』『鏡子の家』『奔馬』を劇中劇として見せながら三島の生涯を描いていく。 どもりを持つ学生・溝口は金閣寺はその美しさに見苦しい自分の姿を責め悩み、放火をしてしまう『金閣寺』。容姿端麗で華奢な美青年・治が、最後はマゾヒスティックな狂愛に溺れていく『鏡子の家』。剣道に励む青年が同じ学生仲間とクーデターを決起する『奔馬』。そして、三島由紀夫の最期の瞬間に至る…。...

    Mishima: A Life in Four Chapters
  • 1959
    お早よう

    お早よう (1959)

    お早よう

    7.71959HD

    郊外の住宅地、長屋のように複数の家族が隣り合って暮らしている。林家の息子実(設楽幸嗣)と勇(島津雅彦)はテレビがほしいと両親にねだるが、聞き入れてもらえない。子供たちは、要求を聞き入れてもらえるまで口を利かないというストライキをして、最終的に買ってもらうのだった。 ...

    お早よう
  • 1990
    夢

    夢 (1990)

    7.71990HD

    黒澤明監督自身が見た夢をベースに、時に美しく、時に残酷な8つの物語がオムニバス形式でつづられ、豊潤なイメージ世界が描かれる作品。きつねの嫁入りを見た少年の話「日照り雨」。花吹雪の中、人形たちが舞い踊る「桃畑」。戦争で生き残った男が体験する不可思議な物語「トンネル」。ゴッホが絵画の世界に入り込んだ「鴉(からす)」。原発の恐怖を描いた「赤富士」など、8つの物語が、時に美しく、時に残酷にオムニバス形式でつづられていく。黒澤監督の豊潤なイメージ世界を堪能できる作品。...

    夢
  • 1947
    長屋紳士録

    長屋紳士録 (1947)

    長屋紳士録

    7.21947HD

    ...

    長屋紳士録
  • 1944
    陸軍

    陸軍 (1944)

    陸軍

    6.81944HD

    ...

    陸軍
  • 1948
    風の中の牝鶏

    風の中の牝鶏 (1948)

    風の中の牝鶏

    7.11948HD

    ...

    風の中の牝鶏
  • 1933
    出来ごころ

    出来ごころ (1933)

    出来ごころ

    6.61933HD

    坂本武演じる喜八を主人公とした「喜八シリーズ」の第一弾。若い二人の恋路に気づいて身を引く喜八の男気を描く人情喜劇の傑作。恋と友情を彩るユーモアが秀逸で、人物像に『和製喧嘩友達』との共通点も見える。 日雇い労働者の喜八(坂本武)は、相棒の次郎(大日方伝)の助けを借りて息子の富夫(突貫小僧)を育てている。次郎と一緒に演芸場へ出かけた喜八親子は、その帰り道で春江(伏見信子)という女性と出会う。彼女は工場をクビになり、行く当てがないという。喜八は、行きつけの食堂の店主である“かあやん”に、春江を泊めて...

    出来ごころ
  • 1991
    夢の果てまでも

    夢の果てまでも (1991)

    夢の果てまでも

    6.81991HD

    ヴィム・ヴェンダース監督が約13年間構想を温めながら完成させた作品。SF要素を絡め、終末が訪れた世界を舞台にしたロードムービーとラブストーリーの要素を結び付けている。 1999年冬、核衛星の墜落が予測され、世界は不安に覆われる。ヴェニスから車で旅に出たクレアは、途中何者かに追われるトレヴァーと出会う。一度は別れたものの、なぜか彼のことが気になり、元恋人の作家や私立探偵と共にその後を追ってリスボン、モスクワ、北京へ。東京でトレヴァーと再会したクレアは、彼の旅の目的を知る。...

    夢の果てまでも
  • 1960
    悪い奴ほどよく眠る

    悪い奴ほどよく眠る (1960)

    悪い奴ほどよく眠る

    7.61960HD

    日本未利用土地開発公団の副総裁、岩淵の娘佳子と、秘書の西幸一の披露宴が執り行なわれようとしていた。しかし、この西という男、実は5年前、新庁舎の建設に絡む不正入札疑惑で自ら命を絶ち事件の幕引きを図った課長補佐・古谷の一人息子だった……...

    悪い奴ほどよく眠る
  • 1930
    その夜の妻

    その夜の妻 (1930)

    その夜の妻

    6.51930HD

    ...

    その夜の妻
  • 1967
    日本のいちばん長い日

    日本のいちばん長い日 (1967)

    日本のいちばん長い日

    7.11967HD

    昭和天皇や閣僚たちが御前会議において降伏を決定した1945年(昭和20年)8月14日の正午から、国民に対してラジオ(日本放送協会)の玉音放送を通じてポツダム宣言の受諾を知らせる8月15日正午までの24時間を描いている。...

    日本のいちばん長い日
  • 1942
    父ありき

    父ありき (1942)

    父ありき

    71942HD

    金沢の中学教師である堀川周平は、妻を失い、小学生の良平と二人で暮らしていた。しかし修学旅行先で教え子を溺死させてしまい、責任を感じた周平は学校を退職。出身地の信州に帰るが、中学生になった良平を寄宿舎に預け、一人で東京の工場に勤めることにする。帝大を卒業し教師となった良平は、久々に父親と温泉宿で再会し、教師を辞めて一緒に暮らしたいと告げた。しかし周平は「今の仕事を投げ出してはいけない」と息子を諭すのだった。...

    父ありき
  • 1961
    人間の條件 完結篇

    人間の條件 完結篇 (1961)

    人間の條件 完結篇

    8.41961HD

    ...

    人間の條件 完結篇
  • 1933
    非常線の女

    非常線の女 (1933)

    非常線の女

    6.81933HD

    岡譲二と田中絹代を暗黒街の男と情婦に配した異色の和製ギャング映画で、二人は与太者とその可憐な姉を自分の属す悪の世界から救う。若き小津のアメリカ映画好きを窺わせる“洋才”の作品だが、衣装・美術に至るまで細部のセンスの良さには目を瞠らされる。 時子(田中絹代)は昼間はタイピストとして働いているが、私生活では三流ヤクザの襄二(岡譲二)と一緒に暮らしている。学生の宏(三井秀夫)もその仲間に加わるが、襄二は彼の姉・和子(水久保澄子)に惹かれる。時子はそれを知り、和子を脅そうとするが逆に彼女を気に入り、自...

    非常線の女
  • 1957
    東京暮色

    東京暮色 (1957)

    東京暮色

    7.71957HD

    親子愛の断層に焦点を当てた巨匠・小津安二郎の異色作――― 杉山周吉は、20年前、妻にその愛人と逃げられ、長女を嫁がせた今、次女・明子とひっそりと暮らしている。だが、最近明子の帰宅が遅れがちなことに気をもんでいた。明子は年下の恋人の子を妊娠、それを知って姿を消してしまった彼を毎晩探しさまよっていたのだ。そんなある日、ふとしたことから明子は自分や父を捨てた実母と再会。何も知らなかった明子は、母のみだ…...

    東京暮色
  • 1962
    山麓

    山麓 (1962)

    山麓

    61962HD

    ...

    山麓
  • 1960
    秋日和

    秋日和 (1960)

    秋日和

    7.81960HD

    美しい未亡人の母親に持ち込まれた再婚話に、娘は抵抗するが……。母娘の愛情を細やかに描いた、小津安二郎監督の晩年の傑作。原節子、司葉子、笠智衆ら名優ぞろいのキャストにも注目。...

    秋日和